投稿

5月, 2021の投稿を表示しています

危険な病気を持ってる?ーアライグマ危険な感染症編

アライグマが媒介する可能性のある病気は様々ありますが、誤解されているケースがよく見られます。過剰に考えることも過小に考えることも、感染症対策としては不適切だと思います。この記事では環境省が発表している「アライグマ防除の手引き」に記載されている中で、アライグマが持っていて相対的に人が感染する可能性は少ないものの、万が一発症すると危険な感染症について紹介します。また、最近新たにアライグマとの関係が分かってきたSFTSについても紹介します。 とても重要な問題なため、出来るだけ誤りの無い用に記述したつもりです。しかし、もし間違いがあった場合は、ご指摘頂けると助かります。 記事作成日: 2018.02.14/記事更新日: 2021.05.21 狂犬病やアライグマ回虫症は持っていないが… よく勘違いされる例として狂犬病とアライグマ回虫症の話です。どちらも治療が困難で死に至る可能性のある危険な病気です。日本のアライグマは今のところ、どちらについても保有している可能性は低いとされています。なので、過剰に反応する必要はありませんが、今後も絶対に大丈夫とは言えません。それがどういうことか、詳しく紹介します。 哺乳類なら殆どが感染する狂犬病 狂犬病はウィルスが原因の病気で、発病すると治療することはほぼ不可能で死に至ります。世界中で数万人以上の死亡者が毎年出る中、治療できたのは世界でも数例です。しかし、ワクチンを事前に接種することで予防できるほか、体内にウィルスが侵入しても即時発病しません。発病には通常1~3か月の潜伏期があり、長いと数年となります。その性質のため、感染の疑いがある時にすぐにワクチンを接種すればかなりの確率で助かります。 ウィルスがどうやって体内に侵入するかですが、狂犬病に感染した動物がほかの動物にかみつくなどして、体液に含まれるウィルスが傷口などから侵入します。そのウィルスが神経に侵入し、時間をかけて脳神経へ到達します。よくある例としては犬です。狂犬病に感染すると錯乱状態になるので、人に噛みついてきて感染します。 非常に危険な病気のため、世界中で根絶が目指されています。厚生省のホームページによると、2018年現在根絶が確認されているのは「日本・イギリス・オーストラリア・ニュージーランド・スカンジナビア半島の一部地域」とされています